8月リトミック&SST&ビジョントレーニング
- Plumeria
- 9月15日
- 読了時間: 2分
8/5(火)今日は、ゆっくり「フープ」を投げて子ども達は腕✋や足👣でキャッチ‼‼

こちらから「右手」✋次は「左足」👣と伝えてから、ゆっくり「フープ」を投げていきました‼

子ども達は、バランスを取りながらキャッチ😆🎶

次は、輪投げ✋ペットボトルのピンに向けて「狙って👀✋狙って👀✋」

「せ~の」✋😆

8/11(月)ビジョントレーニング👀‼今回はプリント!
問題→「ぼうしをかぶっているキリンは?」などの問題を読んで探していきますよ👀
見つけられたかな~😆

次は、点線に合わせ丸シールを貼っていきますよ👀✋

シールを貼って、色鉛筆で塗り絵をしました🌈可愛いてんとう虫が🐞ができましたよ!

アイスクリーム🍦も作りました✋

8/20(水)SST✨今回は両面色のついた旗🏳🌈を持ちスタンバイ!
順番に出していく「モール」の色🌈を見て一緒の色🌈の旗を上げていきますよ✋

次は、順番に紙皿を裏返し✋裏返した面の色🌈を見て早く一緒の色の旗🏳🌈を上げていくよ~✋集中力や判断力、反射神経の療育にも繋がりますよ‼

次は、画用紙に書いてある色んな手✋の形‼リズムに合わせながら同じ手の形をしていきますよ✋

手拍子や手首をグルグル回す動作もありました😆子ども達は手の形&動作の絵をしっかり見て👀取り組めました!右手と左手でマネする形が違うと難しく「まちがえた~」😆と言いながらも、とても楽しみながら取り組む姿が見られました‼













コメント